工務主任 高倉 宏

周囲から求められる存在になり、
求められることに応えられる力を備えたい。

栗山組、15年戦士の熱き想いを語って頂きました。

INTERVIEW 07 工務主任 高倉 宏

苦労した分、
評価を受けれて嬉しかったです。

職場環境について教えてください。

うちの会社って、本当に良い社員が多いと思います。中でもベテラン社員は凄い人達ばかりで尊敬します。体力的にも元気ですし、なんせ仕事熱心で頑張る方が多いです。

ベテラン社員と同じ現場だと安心感があります。自分がここまで頑張って来れたのも、先輩との関わりの中で、励まされ、助けられ、時には自分からサポートしたりと、いい関係が作れたことが大きいですね。

これからも常に競い合い、助け合って仕事をしていきたいと思います。

若手社員もとても真面目に仕事に取り組んでますね。指示を待っているだけでなく、自分からやる事探してますから。時には、イライラする事もありますけど、すねないように気を付けて指導しています(笑)

同年代の社員には、これから先も同じ様に年を重ねて一緒に頑張りましょう。一緒におじさんになっていく仲間なんですからね(笑)

栗山組での印象に残ったエピソードを教えて下さい。

入社して2年目から、自分が責任者となって現場に携わる業務に就きました。今のような知識や経験も無いわけですから、試行錯誤しながら無我夢中で現場を進めてました。新米だからこそ大変な面もありましたが、分からなかった事が徐々に分かり始め、やればやるほど自分が成長できましたし、施工管理/予算管理を任された責任者というポジションで現場を動かす楽しさを感じる事ができました。

その後、責任者ではなく、責任者のサブとして大型工事の現場に携わる機会もありました。責任者とサブの両方を経験したことによって、現場にはどのようなサポートが必要か、責任者のあるべき理想像とは?など、色々な側面から見る事ができ、また成長に繋がりました。

ある時から工事成績も意識し始めましたね。今でも覚えている一番印象深い工事は、鳥取県発注の舗装工事でした。工事成績を意識して取り組み、それなりに良い物を仕上げたつもりではいましたが、思うような点数はかえってきませんでした。あれは、悔しかったです。

残土造成工事を担当した時は、大型工事ではありましたが、工事成績の対象外でしたので、技術的成長がしにくい時期となりました。しかし、その分、ガツガツ予算管理していたのを覚えてます(笑)

あと、難工事であった山白川工事も印象深い現場でした。受注時から、大型物件でありながら他社も避けていくような難工事であると聞きました。設計書等把握して、最初の内は「本当にそんなに大変な工事だろうか?実際そうでもないんじゃない」くらいに感じていました。

しかし、工事が進むにつれ、ことあるごとに問題が発生し、クリアしたらまた次、クリアしたらまた次...と、全く思い通りに進めることが出来ず「施工不可能なんじゃないかな...、」絶望的な心境に陥りました。

そんな中、思うようには進みませんが、少しずつ完成に近づいていく現場。悪条件でも、前向きに頑張ってくれる協力業者、会社のバックアップ、色んな形で支えられて完成に至りました。

二度とこの様な工事はしたくないと思った反面、それをやり遂げた事は色々な経験を通じて、自分の技術屋としての自信に繋がっていると思います。

この年、会社からこの工事で年間MVP賞に選ばれました。苦労した分、評価を受けれて嬉しかったです。

必要なものは、
一生懸命に頑張る気持ちです。

仕事のやりがいを教えてください。

億って金額の単位すごくないですか?日常ではありえない数字ですよね。その単位をコントロールする事ができるのがこの業界の醍醐味ですね。

今でも、自分で思ってるんですよ。「この仕事は自分に向いてないんじゃないかな」って。

自分でもダメなのは分かっているんですが、妥協しがちな性格がたまにありまして(笑) でも、向いていないと思うのに、やめようとは思わないですよね。

この業界は、入口が広く入りやすい。入るときに特別な能力が必要なわけでもありません。必要なものは、一生懸命に頑張る気持ちです。

自分自身、仕事に向いていないと思いながらも、一生懸命業務に取り組み、成果を上げた時には、達成感とも言えるやりがいを感じる瞬間ですね。

今後の目標について教えてください。

やはり、優良工事を受賞したいですね。周囲から求められる存在になり、求められることに応えられる力を備えたいです。様々な業務に対応できるオールマイティーかつ、その中でも何かひとつスペシャリティがあるような技術者になりたいです。

あっ、後、妥協しないように常に心掛けます(笑)

最後に若者へメッセージをお願いします。

この仕事は、造ったものが残ります。それは日常の中で通る道路だったり、利用している施設だったり、自分の関わった思い入れのある場所が沢山出来る、それは魅力的な事だと思います。

初めの1,2年は大変かもしれないですが、いくらでも相談相手になりますし、仕事が楽しくなるまではついてきてほしいですね。

プラス思考で、先ずは自分で考える、そして、直に諦めない!そんな人と一緒に仕事がしたいと思っています。