NEWS お知らせ

2025年 お花見会を開催致しました。

春の訪れを感じる4月5日、お花見会を開催しました。社員やそのご家族の皆さまと一緒に、淡いピンクの花びらが舞い散る中、和やかなひとときを過ごしました。昨年植えた桜を見守り続け、まだ小さい木ですが、綺麗な花を咲かせました。

焼肉バーベキュー、おでんのやさしい出汁の香り、じっくり煮込んだカレー、具だくさんの豚汁などが春の穏やかな風と共に、皆の笑顔をさらに引き出してくれました。

子どもたちはボールやテントで元気いっぱいに遊びまわっていました。桜の美しさと春の陽気、そして子どもたちとふれあい大人たちも元気をもらいました。

これから先も桜の成長と共に、お子様の成長、そして皆様の元気な姿を、お花見会で見守っていきたいと思います。

来年もまた、桜の下でお会いできるのを楽しみにしています!


令和7年度 株式会社栗山組入社式

穏やかな春の陽気を感じる中、令和7年4月1日に2名の新入社員を迎え本社にて入社式を行いました。

栗山社長は、お祝いの言葉と活躍への期待を込めた言葉を新入社員に送り、その後幹部社員からも歓迎の言葉と会社生活でのアドバイスが送られました。

そして、一人ひとりにこれからの成長への期待が込められた辞令が交付され、新入社員からの自己紹介ではものづくりへの熱い思いが詰まったあいさつもありました。

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。皆さんと一緒に働けることを、社員一同、心から嬉しく思います。

新しい環境での社会人生活は、慣れないこともあるかもしれませんが、弊社は新入社員並びに社員が快適に仕事ができるよう先輩社員や会社全体で応援していきます。

栗山組忘年会 2024を開催致しました。

毎年恒例の忘年会を今年も湯村温泉を代表する老舗「佳泉郷 井づつや」さんにて開催いたしました。

初めに優良建設工事の表彰を行い、乾杯後は美味しいお料理とともに、ゆったりと楽しい時間を過ごしました。今年の目玉はなんといっても、冬の味覚を代表する蟹料理!旬の食材をふんだんに使った料理の数々は、みんなのお腹も心も満たし、会話も弾みました。

お待ちかねのチーム対抗ゲームではジェスチャーゲームなどで大盛り上がり。会社にちなんだクイズでは珍回答⁉(笑)が出るなどみんなの普段見られない一面がありとても面白かったです!

1年を振り返ると様々なことがありましたが、みんなの力で前に進んできました。
来年も会社の更なるステップアップに向け、社員一同力を合わせて頑張っていきます。
2025年も皆様にとって良い一年になりますように!


新代表就任のお知らせ

logo.jpg

謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。

この度 代表 栗山秀美の逝去に伴い あらためて前代表が生前より
賜りましたご厚情に心より感謝いたします。

我々 「栗山グループ」は 故人の遺志を受け継ぎ、今までと何ら変わらず
皆様のお役に立てるよう日々精進してまいります。

皆様のご厚意に対して 深く感謝申し上げるとともに 今後ともご指導
ご懇情を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。

謹白

令和六年十一月

栗山グループ
代表 栗山 和大

img.jpg

「ふれあう土木場 vol.4」を開催しました

青空が広がり爽やかな秋晴れの中、今年も社員の皆さんとご家族、OBの先輩方をお招きして「ふれあう土木場」を行いました。

今回も飲食ブースには、昨年に引き続き大人気イタリアレストラン「FARO trattoria」さんと老舗の焼き鳥屋「鳥兼」さんに出店協力していただきました。

そして新たに、ミシュラン二つ星の鳥取が誇る名和食店「みつき」さんにも出店協力して頂きました!

屋台等の設営演出も、前回に引き続き「BINGOYA」さんに協力していただきおいしそうな香り漂う飲食ブースとなりました。

焼きたての焼き鳥やこだわりの手打ち麺パスタ、贅沢なうな重、そして「みつき」さんと「FARO trattoria」さんのスペシャルコラボのヒレカツサンド等、美味しい絶品料理を食べて飲んで、楽しい雰囲気の中会話も弾みました。

また会場では子ども達が建設機械に乗りその迫力に大興奮の様子でした。焚火コーナーでは薪割りをしたりマシュマロを焼いて賑わっていました。

芝生の上を子ども達は走って、ワンちゃんと遊んだり元気いっぱいの姿に触れ私たち社員も明日への力となりました。

今後も社員やご家族の皆さんが楽しい時間を共有し交流を深めていただけるようふれあう土木場を行っていきたいと思います。

2024年 インターシップ報告

2024年9月2日(月)~9月6日(金)の5日間、鳥取工業高校の学生2名を迎え、インターンシップを実施いたしました。

現場体験・座学を通じて、社会インフラを支える建設業の技術や現場の雰囲気に触れてもらいました。

建設業界の説明、ビジネスマナーの講習、建設機械の運転、レーザー光スキャナを使った3次元測量、生コン・アスファルト工場見学、ドローンを操縦しての撮影、CAD操作等を体験していただきました。
今後の進路選択等に役立ってもらえればと思います。

今後も建設業の仕事への興味をより深めてもらえるようインターンシップを実施してまいります。皆様のご参加をお待ちしております。

役員変更のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り有り難く御礼申し上げます。

さて このたび弊社におきましては役員改選を行い
下記の通り役員が選任され、それぞれ就任いたしました。

つきましては 今後とも社業の発展に一層努力いたす所存でございますので
何卒倍旧のご指導とご支援を賜りますようお願い申しあげます。

敬具

代表取締役社長 栗山 和大
専務取締役 井手口 幸二 (昇任)
常務取締役 村上 孝二 (昇任)
取締役部長 清水 優紀

令和6年度 株式会社栗山組入社式

令和6年4月1日、株式会社栗山組は2名の新入社員を迎え、本社にて入社式を開催しました。
春の訪れを感じさせる陽気の中、新入社員の皆さんは期待を胸に式に参加しました。

栗山社長は、励ましの言葉と活躍への期待を込めた言葉を新入社員に送り、その後幹部社員からも歓迎の言葉と会社生活でのアドバイスが送られました。
そして、一人ひとりの意気込みと期待が込められた辞令が交付され、新入社員紹介と続きました。

お昼休みにはウェルカムランチが行われ、若手社員や先輩社員と楽しく交流。緊張もほぐれ和やかな雰囲気の中、親睦を深めました。

新入社員にとって、社会人としての第一歩を踏み出す大切な節目です。弊社は今後も新入社員並びに社員が快適に仕事できるよう、環境を整備し、一人ひとりの成長をサポートしていきます。

栗山組忘年会 2023 / 送別会を開催致しました

本年も残すところあとわずか、1年間の締め括りとお疲れ様の気持ちを込めて、
恒例の忘年会を今年も「湯村温泉 佳泉郷 井づづや」さんにて開催しました。

心のこもったおもてなしで迎えていただき、日頃の疲れを癒しました。

旬の食材を使った美味しい料理とお酒に会話も弾み、
そして、忘年会恒例の全員参加チーム対抗戦ゲーム(豪華賞品付)が始まり、
年齢、性別を超え社員の皆さんチームで一致団結!体と頭を使ってまるで童心に返ったかのうように楽しんで盛り上がりました!

そして、長年共に頑張ってきた仲間(田中満江さん)の送別会も行いました。
長きに渡り会社を支えていただき、いつもみんなを優しく気に掛けて下さった心強い存在でした。これまで色々と御世話になり本当にありがとうございました!いつでも気軽に遊びに来て下さいね!


今年も色々ありましたが、みんなが力を合わせて頑張りました。
また来年も、みんなで苦楽を共に一丸となって会社を盛り上げていきます!

「ふれあう土木場 vol.3」を開催しました

秋の温かい陽気な天候の中、今年も社員の皆さんとご家族、そして今回からOBの先輩方もお招きして「ふれあう土木場」を行いました!

ガレージを開放し、飲食ブースや、現場で活躍している重機に試乗できる展示スペース、
また、お子さん達が楽しめるように自転車や焚火スペースでのマシュマロコーナーなど、皆さんに楽しんでいただけるよう準備致しました。

今回も飲食ブースには、人気の焼き鳥屋「鳥兼」さん、JR西日本「瑞風」の朝食を担当するなど大盛況のイタリアレストラン「FARO trattoria」さんに出店協力していただきました。
飲食ブース等の設営演出も、前回に引き続き「BINGOYA」さんに協力していただき、軽快なサウンドで会場を盛り上げていただきました。

他にも、手作りピザコーナーでは「FARO trattoria」さんに、生地の仕込みから全て用意していただき、実際に教わりながら、楽しく美味しいピザを焼きました!焚火コーナーを設けての薪割り体験と、好評の焼きマシュマロではお子さん達は大はしゃぎで楽しんでいました!

今回も、たくさんの出来立ての美味しい料理と、皆様の笑顔、そして仕事を共にしたOBの先輩方との再会に積もる話に花も咲き、楽しいイベントとなりました。この1年でお子さん達も成長し、ご家族も増え、ますます賑やかになりました。元気に走り回るお子さん達の姿に、私たち社員も元気をもらいました!

今後も「ふれあう土木場」を通じて、社員のご家族、お子さん達に土木の世界を身近に感じてもらい、社員のご家族との交流を深めていきたいと思います。